神空連-国体選手選考基準-
熱中症から身を守ろう!
全日本空手道連盟会員登録案内
神空連個人会員登録申込書
神空連団体登録申込書
神空連団体登録のご案内
団体登録・脱退・変更届
※市区町村事務局用書類です。
※県連役員推薦者登録申請書を追加
全空連公認段位申請書
全空連公認段位申請書
公認4段位以上
・公認3段位まで※準備中
県連マット貸出について
県連マット貸し出し申込書
神奈川県連所属団体であれば
各個別道場でも利用可能です。
※2023年9月、申込書刷新
お問い合わせ先
【神奈川県空手道連盟広報委員会】
kouhou■kanagawakarate.com
※■を@に変更して送信して下さい。
昭和40年1月25日設立
JKF倫理ガイドブック
空手道基本形教範


空手道基本形教範
「空手でんき」のご案内
旧ホームページ
菊村先生が多年に渡り県連の為に
ボランティアで作成して下さった
ホームページです。
https://www.kanagawakarate.com/old
管理用ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

スポンサー企業様のご紹介
  
 東海堂          守礼堂           東京堂 
スマホで圧縮ZIPファイルを展開する方法について
新着情報
2023-09-24
2023年度 第3回女性部会オープンセミナー(案内)
[女性部会] by  admin2
第3回染谷真有美オープンセミナーを開催致します。奮ってご参加下さい!▼オープンセミナー案内▼申込書...
2023-09-21
【9/23】ランクアップ講習受講者の服装について
by  審判部会
掲題の件でご案内いたします。9/23 ランクアップ審査会については、受審・受講生の皆様は「ノーネクタイ可」といたします。(ポロシャツは不可です)...
2023-09-19
R5年度関東地区協議会 新ルール特別講習会のご案内
[審判部会] by  admin2
令和5年度関東地区新ルール特別講習会が、令和5年11月5日(日)埼玉県立武道館で開催されます。全国審、地区審を目指している先生はもちろん、保有資格を問わずに参加...
2023-09-19
【地区組手】11/4 公認地区組手審判講習会・審査会のご案内
[審判部会] by  admin2
令和5年11月4日(土)開催の公認地区組手審査会のご案内です。要項を熟読の上お申込みください。申込締め切りは10月2日(月)です。▼案内・要項▼申込書...
2023-09-17
【全空連からのお知らせ】会員管理システムのメンテナンスを実施します(9/23-9/24)
[全空連] by  admin2
会員各位全日本空手道連盟からのお知らせです。会員管理システム切り替え作業のため以下の日程でメンテナンスを実施します。メンテナンス中は会員マイページにアクセスがで...
2023-09-13
令和5年度 全空連公認4段・5段位審査会のご案内
[段位審査部会] by  admin2
令和5年11月5日(日)に行われる公認4段・5段位審査会のご案内です。参加希望者は、資料を熟読の上、9月29日(金)必着でお申し込みください。▼案内・実施要項▼...
2023-09-08
日本スポーツマスターズ2023福井大会閉幕
[マスターズ部会] by  admin2
 日本スポーツマスターズ2023福井大会は9/2〜4に福井県営体育館にて行われました。形も組手も神奈川選手の活躍が目立ち、今年も好成績にて終えまし...
2023-08-30
段位前講習会受付番号について
[指導部会] by  admin2
▼ 段位前講習会受付番号について受講者各位当日の受付に使用する受付番号を掲載いたしますので、ご確認ください。尚、受付には各団体代表者一名が全員分の1.県連IDカ...
2023-08-28
令和5年度 第2回神奈川県公認級・段位審査会のご案内
[段位審査部会] by  admin2
*各市連、地区連、高体連での取りまとめ作業はありません。**個人で申請書データを作成し、富士ソフト企画様へ送付してもらいます。**受審料の支払いも個人で、段位審...
2023-08-22
令和5年度 第一回県審判ランクアップ審査会(新ルール対応)のご案内
by  審判部会
9/23 光明学園相模原高校にて県審判資格のランクアップ審査会を開催いたします。新ルールで執り行いますので、上位の資格をお持ちの先生方も受講をご検討ください。 ...
もっと見る
審判部会資料 ※新着15件 詳細は左メインメニューの各種書類を参照して下さい。
各委員会資料 ※新着15件 詳細は左メインメニューの各種書類を参照して下さい。
大会結果・各種報告 ※新着15件 詳細は左メインメニューの各種書類を参照して下さい。
お問い合わせ先 Contact us.
ご意見、ご質問がございましたら広報委員会までメールでお願いします。 
Any inquiries to utilize Intranet services posting data online may be
answered by Public information committee by e-mailing.
E-Mail:kouhou■kanagawakarate.com※■マークを半角アットマークに変更して送信して下さい。