admin2 さんの日記
5月
19
(木)
カテゴリー
未分類
第54回神奈川県空手道選手権大会は令和4年5月15日(日)、寒川総合体育館にて開催され、県内56団体317名が参加し、競技が行われました。 新型コロナウイルス感染防止対策として無観客、完全入れ替え制にて大会が運営され無事に閉幕いたしました。大会開催に際して参加されました選手、大会審判員の先生方、前日より大会運営準備等を担ってくださいました大会実行委員の皆さまに心より感謝申し上げます。 また本大会結果により第77回国民体育大会および関東大会に出場されます選手の皆さまのご活躍をお祈り申し上げます。尚、大会結果は下記の通り。【お知らせ】本日(19日)の神奈川新聞に大会結果が掲載されました。▼第54回...
続きを読む
| 閲覧(16217)
5月
25
(火)
カテゴリー
未分類
神奈川県空手道連盟マスターズ部会からのお知らせです。 2021年の関東マスターズ大会ならびに日本マスターズ大会の代表選手団が決定致しました。尚、今年は日本スポーツマスターズ大会が9月11日から13日に岡山県のジップアリーナ岡山、スポーツマスターズ関東地区空手道競技会は7月18日にALSOKぐんま武道館にて開催されます。▼2021年 関東マスターズ大会・日本マスターズ大会 代表選手団 つづきまして、マスターズ部会練習会のご案内です。詳細につきましては、下記のご案内を参照して下さい。形・組手とも、皆様がご自分のペースで練習できる環境を工夫して、お待ちしております!・参加対象者はマスターズ年齢の方(...
続きを読む
| 閲覧(16328)
9月
9
(木)
カテゴリー
未分類
令和3年8月20日から22日の3日間にわたり維新大晃アリーナ(山口県山口市)にて開催されました第29回全国中学生空手道選手権大会の大会結果が9月11日(土)の神奈川新聞に一部写真付きで掲載予定です。 神奈川県勢は男子個人組手において中村太耀くんが第三位、女子個人組手において堀実優さんが第五位、男子個人形において千葉海瑠くんが第五位、女子個人形において酒井春姫さんが準優勝、髙木真由さんが第十三位、男子団体組手において横浜市立新羽中学校が優勝、横浜市立西谷中学校が第五位、女子団体組手において横浜市立西谷中学校が優勝、男子団体形において横浜市立西谷中学校が第三位、女子団体形において横浜...
続きを読む
| 閲覧(16350)
3月
8
(月)
3月
22
(月)
5月
6
(木)
6月
3
(木)
7月
27
(火)
1月
8
(金)
4月
27
(火)
10月
2
(土)
5月
17
(月)
4月
21
(水)
1月
10
(日)
カテゴリー
未分類
神奈川県空手道連盟 関係各位【緊急告知】いつも大変お世話になっております。今般のコロナ感染に係る緊急事態宣言により、2月7日までの下記行事の延期をお知らせいたします。1. 市連・地区連・スポーツ少年団・高体連の事務局は1月16日の 県連理事会の延期を各理事に周知してください。2. 神奈川県空手道連盟技術委員会の部会長と事務担当は1月16日 の全空連特別研修会の延期を参加者に周知してください。3. 審判部会は1月17日の関東地区形講習会審査会の延期を参加申 込窓口(各都県・団体)へ参加者へ周知するよう指示して下さい。宜しくお願い申し上げます。...
続きを読む
| 閲覧(17226)
4月
6
(火)
12月
5
(日)
2月
26
(金)
4月
11
(日)
10月
2
(金)
6月
29
(火)
カテゴリー
未分類
令和3年6月26日、27日、栃木県立県南体育館にて第52回関東空手道選手権大会が開催され、神奈川県が総合優勝の成績を収めました。本大会出場に際しましては、多くの方々のご協力を頂き、選手一丸となって大会に臨み、お陰様で総合優勝という栄冠を頂けることになりました。関係各位の皆様に心より感謝申し上げます。▼主な上位入賞成績成年女子形:石橋咲織(第三位)少年女子形:真鍋百花(第三位)成年女子団体形:神奈川県(優勝)成年男子組手軽量級:小林宗和(優勝)/酒本純翠(第三位)成年男子組手中量級:伊藤颯輝(優勝)/吉岡夕雅(準優勝)成年女子組手軽量級:笠原万保子(優勝)少年男子組手:石井友康(第三位)/松原輝...
続きを読む
| 閲覧(17918)
2月
6
(土)
10月
4
(日)
7月
8
(木)
カテゴリー
未分類
令和3年7月3日(土)・4日(日)、山梨県小瀬スポーツ公園武道館アリーナにて第10回関東少年少女空手道選手権大会が2日間にわたり開催され、神奈川県選手団は行田元監督、原田理実コーチ、原田雅好コーチ、宮國淳コーチ、船橋智義コーチとともに県予選を突破した小学生男女72名が代表選手として参加し、競技を行いました。大会結果は下記の通り。▼第10回関東少年少女空手道選手権大会結果大会成績におきましては一人ひとりの力を合わせることで最終的に男女ともに総合優勝という成績を収めることが出来ました。大会に参加された選手はもちろんのこと、早朝より遠方まで引率および応援に駆け付けて下さいました関係各位の皆さまに心よ...
続きを読む
| 閲覧(18763)
3月
15
(月)
5月
31
(月)
カテゴリー
未分類
令和3年5月30日、秋葉台文化体育館にて開催されました第13回神奈川県春季少年少女空手道選手権大会小学生の部が無事に閉幕致しました。 大会に参加されました選手、入場制限のある中で引率およびサポートをして頂きました保護者の皆さま、大会審判員の先生方、役員・補助員・関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。また前日準備ならびに早朝から後片付けまでを担って頂いた大会実行委員会の皆さまに厚く御礼申し上げます。 お陰様を持ちまして、コロナ禍における選手権大会を終えることが出来ました。皆さま方におかれましては、引き続き感染拡大防止に努めて頂ければ幸いでございます。県代表として関東大会、全日本大会に出場され...
続きを読む
| 閲覧(19157)
9月
1
(火)
4月
5
(月)
5月
7
(金)
2月
21
(金)
3月
31
(火)
2月
21
(金)
2月
21
(金)
4月
10
(金)
1月
15
(水)
3月
9
(月)
5月
29
(土)
カテゴリー
未分類
神奈川県空手道連盟関係各位
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記の件、新型コロナウイルスの影響により無観客試合
を余儀なくされ、関係各位の皆さまには多大なご迷惑を
お掛けしてしまい誠に申し訳ございません。また入場制
限等へのご理解とご協力を賜りまして心より感謝申し上
げます。
つきましては晴れの舞台である大会の模様を保護者の
皆さまに何とかしてお伝えしようと検討を重ねた結果、
肖像権への配慮等を踏まえて、会場全体(全景)の俯瞰
映像によるライブ配信を試みる運びとなりました。尚、
配信はこちらの県連WebSiteからのリンクのみの限定配
信で...
続きを読む
| 閲覧(21289)
2月
25
(火)
4月
1
(水)
2月
23
(日)
カテゴリー
未分類
審判部会はこれまで、ワンコイン講習や、年2回のランクアップ講習などの施策を通じて、県連審判のレベル向上に努めてきました。今回は若い世代の新規受審者が多く、しかも合格者が多かったのは、これまでの取り組みが奏功したものと考えております。また、今回合格した審判員についても、慢心する事なく経験を積み、講習を受け、選手と共にレベルアップし続けて欲しいと願っております。審査当日、部会長からは「選手は日々レベルアップしている。審判も同様に、レベルアップを図らなければならない。」と激励の言葉をかけました。審判部会では今後も継続して、審判員の育成と、県連審判全体のレベルの底上げを計っていきます。...
続きを読む
| 閲覧(21520)
2月
21
(金)
2月
28
(金)
12月
9
(月)
2月
20
(木)
9月
25
(水)
1月
8
(水)
6月
23
(日)
カテゴリー
未分類
全国中学生空手道選手権大会に関わり下記の点についてご確認ください。 1、組手競技の防具につきまして、全空連との協議した結果「メンホーV(ファイブ)」の使用も可となります。 2、参加申し込みが各都道府県から届いておりますが、選手の名前の間違えがないよう、全国中学大会のホームページ上でエントリー選手の掲示をしております。万が一間違えやエントリーミス等ございましたら、各都道府県事務局長さんがまとめて、申し込み先と同じアドレスにご連絡願います。 以上2点、よろしくお願いします。 第27回全国中学生空手道選手権実行委員会 北海道空手道連盟 副理事長 村木 優公 ...
続きを読む
| 閲覧(22712)
12月
14
(土)
カテゴリー
未分類
令和元年12月7日(土)8日(日)群馬県高崎アリーナにて、第47回全日本空手道選手権大会が開催され、7日(土)の都道府県対抗の団体戦において、神奈川県代表の男子チームが第3位、女子チームが第3位に入賞しました。また、8日(日)の個人戦において、男子個人組手で五明宏人選手が優勝、女子個人形で石橋咲織選手が第5位に入賞しました。五明宏人選手の男子個人組手の優勝は、神奈川県選手としては36年ぶりの優勝です。個人戦当日はチームメンバーがアップの相手をかってでたり、トレーナーによるコンディション作り、観客席からの盛大な応援。また準決勝、決勝においては、絶妙なタイミングでの監督によるVRがあったり、まさに...
続きを読む
| 閲覧(22916)
10月
12
(土)
カテゴリー
未分類
令和元年9月28日、29日、30日の3日間にわたり牛久運動公園体育館(茨城県)にて開催された、いきいき茨城ゆめ国体・第74回国民体育大会空手道競技会が無事に閉幕致しました。 木村研治監督率いる神奈川県選手団は、成年男子軽量級にて石原雅大選手が第三位、成年男子中量級にて伊藤颯輝選手が第五位、成年女子組手にて笠原万保子選手が第五位、成年女子形にて石橋咲織選手が第三位、少年女子組手にて福島百華選手が第四位、団体組手にて第五位入賞を果たし、男女総合第六位、女子総合第二位という素晴らしい成績を収めることが出来ました。 大会に参加された選手ならびに大会関係各位、そして応援に駆けつけて下さいました皆様に心...
続きを読む
| 閲覧(23690)
7月
9
(火)
カテゴリー
未分類
県連会員女性のための今年度第一回目のセミナーが、7/7(日)岩崎学園・新横浜で開催されました。 セミナーの前半は、講師に佐々木孝之先生をお迎えして、「筋膜リリース」特別講座。グリッドという器具を使って、空手の動きに役に立つトレーニングを行いました。 片足ずつグリッドでほぐしてから動かしてみると、もう一方の足の動きとの違いに感嘆の声が上がりました。 その後、西谷先生・市川先生・山田繁樹先生・奥町先生を講師に、各流派に分かれて形講習会。 最後は、木村研治による組手セミナー。 最初から最後まで、受講者皆楽しくかつ真剣に取り組んでいる女子・女性達の姿に、講師の先生方からお褒めの言葉をいただきま...
続きを読む
| 閲覧(24001)
7月
8
(月)