admin2 さんの日記
7月
26
(水)
カテゴリー
未分類
平成29年度 第1回神奈川県女性部会 セミナーは7月9日、神奈川県立武道館にて行われ総勢81名の参加者がありました。 第一部として前半は、各流派毎に形の講習会が行われました。講師の先生方は、糸東流は市川文一先生、剛柔流は山田安子先生、和道流は奥町弘二先生、松濤館流は山本裕行先生。基本から熱心に時間一杯一杯のご指導がとてもありがたかったです。 受講生からは、「質問にも答えて頂き、とても分かりやすく為になりました」と感想が多く寄せられました。 後半第2部は荒賀龍太郎選手の栄養コーチを務めるスポーツ栄養コーチの平野真理先生の特別講座が行われました。練習や試合の前や後にはどんな食事が適しているの?体を...
続きを読む
| 閲覧(37491)
10月
5
(水)
12月
15
(木)
2月
28
(水)
カテゴリー
未分類
平成30年2月25日(日)、小瀬スポーツ公園武道館アリーナ(山梨県)にて第8回信玄公杯争奪フレンドシップ空手道大会が開催され、神奈川県青少年大会より選抜された小中学生61名が参加。 この大会は小学1・2年、小学3・4年、小学5・6年、中学生の団体組手で神奈川県は各種目に2チームずつをエントリーし、予選はABの2ブロックでリーグ戦が行われ上位1チームずつが決勝トーナメントに進出でき、神奈川県は小学1・2年生と中学生のA・Bチームが決勝に進出し、小学1・2年生の部で神奈川県Bチーム(荒井嶺亜・横谷優花・坂口碧空・金子希彩・前田麻明吏・物井蘭那・高木雄大・武藤夏未)が優勝を果たしました。▼大会結果...
続きを読む
| 閲覧(37800)
9月
2
(金)
12月
10
(土)
7月
19
(火)
8月
7
(日)
11月
27
(日)
カテゴリー
未分類
11月27日に相模原市総合体育館にて開催されました第22回神奈川県少年少女空手道選手権大会が無事閉幕致しました。参加された選手、保護者の方々、審判の先生方、役員スタッフの方々、関係各位に心より感謝申し上げます。大会結果は下記の通りです。大会結果報告書(入賞者写真)追記:近日中に神奈川新聞に大会結果(入賞リストのみ)が掲載されます。また、後日に神奈川新聞マイタウンスポーツに県連広報よりお送りした大会競技写真が1枚ですが掲載される予定です。お楽しみに!【お詫び】神奈川新聞掲載の件ですが、広報よりリリースした際に今日明日には掲載しますと運動部の方から電話を受けたのですが、新聞を購入してはチェックをし...
続きを読む
| 閲覧(40118)
1月
11
(月)
1月
11
(月)
カテゴリー
未分類
12月19日(土)、県立武道館にて養成講習会最終日の講義と認定テストが行われました。 午前は若松久道先生による「初心者講習会の立案」「初心者講習会の実施方法」でした。 講習会後半はグループワークとなり、それぞれのグループで立案したものを代表が発表する形式で進められました。 午後はこれまでの講習会の中から、各講師が空手道教範に基づき作成した筆記試験と、自流派・他流派の第1第2指定形の中から1つずつ選んで稽古してきたものを演武する実技試験とが行われました。 検定員3名が審査する中、真剣に試験に取り組んで養成講習会終了となりました。 合否は、NHK学園の通信教育と合わせて各自の日本体育協会...
続きを読む
| 閲覧(41485)
7月
19
(火)
3月
8
(火)
12月
23
(水)
1月
11
(月)
11月
26
(木)
5月
20
(金)
12月
8
(火)
1月
8
(金)
9月
28
(月)
10月
23
(金)
10月
23
(金)
11月
5
(木)
9月
15
(火)
10月
7
(水)
8月
26
(水)
10月
23
(金)
9月
14
(月)
12月
14
(月)
9月
14
(月)
6月
27
(土)
カテゴリー
未分類
平成27年6月27日、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルにて神奈川県空手道連盟創立50周年記念祝賀会が開催され、ご来賓ならびに関係各位のご臨席を賜り、おかげさまで盛会裡に執り行うことができました。 記念祝賀会で配布されました50周年限定の記念誌をご希望の方は1部3000円にて頒布しております。下記宛にお申込下さい。※おかげさまで残り部数が僅かとなりましたので先着順とさせて頂き、品切れの際はご容赦下さい。 神奈川県空手道連盟事務局長 秋山 聡〒244-0815 神奈川県横浜市戸塚区下倉田町612-2TEL:ゼロキュウゼロ-8517-5093Mail:satosiakiyamaアットk...
続きを読む
| 閲覧(45027)
10月
19
(月)
カテゴリー
未分類
2015年10月3日から5日まで3日間に渡り、和歌山県白浜町立総合体育館にて行われた2015紀の国わかやま国体・第70回国民体育大会が閉幕致しました。 今大会では成年男子組手中量級にて五明宏人が第五位入賞、成年男子組手重量級にて森優太が第五位入賞、成年男子形にて中嶋俊文が第四位入賞、少年男子組手にて伊勢野大輔が第一位入賞、少年女子組手にて出町さくらが第一位入賞、少年女子形にて石橋咲織が第五位入賞、組手団体戦にて第五位入賞を致しました。 総合成績においては男女ともに第四位となりました。今後の神奈川県選手団の活躍が期待されます。 大会結果はこちら→http://www.jkf.ne.jp/res...
続きを読む
| 閲覧(45146)
7月
22
(水)
6月
1
(月)
7月
8
(水)
7月
16
(木)
9月
14
(月)
6月
27
(土)