admin2 さんの日記
9月
4
(火)
カテゴリー
未分類
平成30年11月11日に大和市スポーツセンターにて行われる第24回神奈川県少年少女空手道選手権大会(中学生)の実施要項を掲載致しました。-----------------------------------------------変更点 大会参加上の注意 ※大会プログラムを同一印刷とする⇒を削除 ※トーナメント表の公開をする⇒を追加-----------------------------------------------▼第24回神奈川県少年少女空手道選手権大会(中学生)実施要項 【大会委員会よりお願い】 酷暑の中、秋の大会目指して練習に余念のないこととご推...
続きを読む
| 閲覧(27392)
11月
18
(日)
カテゴリー
未分類
平成30年11月11日、大和スポーツセンターにて第24回神奈川県少年少女空手道選手権大会(中学生の部)ならびに第2回神奈川県障がい者2018形演武会が開催され、無事閉幕致しました。 会場には神奈川県内より65団体214名(延べ330名)が一堂に会して競技が行われました。早朝より会場にお越し頂きました関係各位に心より御礼申し上げます。 今大会にて中学1・2年生男女形組手の3位に入賞された皆さんは平成31年3月28日、29日、30日に埼玉県立武道館にて行われる彩の国杯第13回全国中学生空手道選抜大会への出場権が与えられます。神奈川県代表としてご活躍されますことをお祈り申し上げます。▼第24回神奈...
続きを読む
| 閲覧(26802)
5月
13
(月)
カテゴリー
大会報告
第23回神奈川県空手道マスターズ競技会は令和6年5月11日(土)、神奈川県立武道館にて開催され、県内より過去最多の125名のマスターズ選手が一堂に会して競技が行われました。 本大会は、日本スポーツマスターズ2024長崎大会ならびに第14回関東地区スポーツマスターズの代表選考会を兼ねており、各コートにて白熱した試合が展開されました。日頃は指導者や審判員をされている先生方の出場も多く、熟練者らしい演武が多く見受けられました。 大会開催に際し、大会運営に携わられた関係各位に感謝を申し上げますとともに、素晴らしい演武の数々に加えて、後片付けなど多岐に活躍された選手の皆さまに厚く御礼申し上げます。▼大...
続きを読む
| 閲覧(6559)
5月
13
(月)
カテゴリー
大会報告
第23回神奈川県空手道マスターズ競技会は令和6年5月11日(土)、神奈川県立武道館にて開催され、県内より過去最多の125名のマスターズ選手が一堂に会して競技が行われました。 本大会は、日本スポーツマスターズ2024長崎大会ならびに第14回関東地区スポーツマスターズの代表選考会を兼ねており、各コートにて白熱した試合が展開されました。日頃は指導者や審判員をされている先生方の出場も多く、熟練者らしい演武が多く見受けられました。 大会開催に際し、大会運営に携わられた関係各位に感謝を申し上げますとともに、素晴らしい演武の数々に加えて、後片付けなど多岐に活躍された選手の皆さまに厚く御礼申し上げます。▼大...
続きを読む
| 閲覧(5058)
3月
5
(火)
11月
26
(日)
9月
14
(月)
5月
5
(金)
11月
27
(日)
カテゴリー
未分類
11月27日に相模原市総合体育館にて開催されました第22回神奈川県少年少女空手道選手権大会が無事閉幕致しました。参加された選手、保護者の方々、審判の先生方、役員スタッフの方々、関係各位に心より感謝申し上げます。大会結果は下記の通りです。大会結果報告書(入賞者写真)追記:近日中に神奈川新聞に大会結果(入賞リストのみ)が掲載されます。また、後日に神奈川新聞マイタウンスポーツに県連広報よりお送りした大会競技写真が1枚ですが掲載される予定です。お楽しみに!【お詫び】神奈川新聞掲載の件ですが、広報よりリリースした際に今日明日には掲載しますと運動部の方から電話を受けたのですが、新聞を購入してはチェックをし...
続きを読む
| 閲覧(40109)
6月
2
(木)
6月
1
(水)
1月
8
(金)
9月
26
(水)
3月
8
(月)
4月
1
(水)
5月
1
(水)
9月
12
(木)
8月
30
(金)
10月
2
(土)
1月
28
(日)
10月
23
(金)
7月
22
(土)
8月
11
(金)
カテゴリー
未分類
平成29年8月5日、6日に東京武道館にて行われた第17回全日本少年少女空手道選手権大会にて木村先生、行田先生率いる神奈川県男子選手団が総合優勝(文部科学大臣旗)の栄冠を手にしました。 入賞した選手のみならず、参加した全ての神奈川県選手がチーム一丸となって日頃の練習の成果を発揮した結果、この度の文部科学大臣旗を手にすることが出来ました。 男女合わせて4名の優勝者を輩出することができ、来年の出場権枠、シード権枠も多数獲得することが出来ました。 参加した選手はもちろん、応援に駆け付けて下さった保護者の皆さま、審判の先生方、関係者の方々にこの場をお借りして心より感謝申し上げます。 この勢いのまま、全...
続きを読む
| 閲覧(32488)
5月
9
(木)
カテゴリー
大会報告
第16回神奈川県春季少年少女空手道選手権大会は2024年5月6日(月・祝)、川崎市とどろきアリーナにて開催され、県内72団体、404名の小中学生が一堂に会して競技が行われました。 本大会は各関東大会、全国大会の予選を兼ねており、出場権をかけて熱戦が繰り広げられました。 会場にお集まりいただきました皆さまのお陰を持ちまして大会は無事に閉幕いたしました。大会開催に際して広告協賛を賜りました皆さまにこの場を借りまして心より感謝申し上げます。 また各大会出場権を獲得されました選手の皆さまが神奈川県代表として、ご活躍されますことを念願いたします。▼大会結果※競技写真は一部抜粋となります。※SNS等への...
続きを読む
| 閲覧(5409)
5月
9
(木)
カテゴリー
大会報告
第16回神奈川県春季少年少女空手道選手権大会は2024年5月6日(月・祝)、川崎市とどろきアリーナにて開催され、県内72団体、404名の小中学生が一堂に会して競技が行われました。 本大会は各関東大会、全国大会の予選を兼ねており、出場権をかけて熱戦が繰り広げられました。 会場にお集まりいただきました皆さまのお陰を持ちまして大会は無事に閉幕いたしました。大会開催に際して広告協賛を賜りました皆さまにこの場を借りまして心より感謝申し上げます。 また各大会出場権を獲得されました選手の皆さまが神奈川県代表として、ご活躍されますことを念願いたします。▼大会結果※競技写真は一部抜粋となります。※SNS等への...
続きを読む
| 閲覧(5117)
5月
9
(木)
カテゴリー
大会報告
第16回神奈川県春季少年少女空手道選手権大会は2024年5月6日(月・祝)、川崎市とどろきアリーナにて開催され、県内72団体、404名の小中学生が一堂に会して競技が行われました。 本大会は各関東大会、全国大会の予選を兼ねており、出場権をかけて熱戦が繰り広げられました。 会場にお集まりいただきました皆さまのお陰を持ちまして大会は無事に閉幕いたしました。大会開催に際して広告協賛を賜りました皆さまにこの場を借りまして心より感謝申し上げます。 また各大会出場権を獲得されました選手の皆さまが神奈川県代表として、ご活躍されますことを念願いたします。▼大会結果※競技写真は一部抜粋となります。※SNS等への...
続きを読む
| 閲覧(6854)
5月
25
(木)
5月
25
(木)
5月
25
(木)
3月
15
(水)
6月
13
(月)
6月
13
(月)
2月
28
(金)
7月
15
(月)
7月
15
(月)
7月
15
(月)
11月
2
(土)
7月
11
(木)
2月
6
(土)
5月
29
(土)
カテゴリー
未分類
神奈川県空手道連盟関係各位
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記の件、新型コロナウイルスの影響により無観客試合
を余儀なくされ、関係各位の皆さまには多大なご迷惑を
お掛けしてしまい誠に申し訳ございません。また入場制
限等へのご理解とご協力を賜りまして心より感謝申し上
げます。
つきましては晴れの舞台である大会の模様を保護者の
皆さまに何とかしてお伝えしようと検討を重ねた結果、
肖像権への配慮等を踏まえて、会場全体(全景)の俯瞰
映像によるライブ配信を試みる運びとなりました。尚、
配信はこちらの県連WebSiteからのリンクのみの限定配
信で...
続きを読む
| 閲覧(21162)
4月
5
(月)
6月
8
(火)
5月
31
(月)
カテゴリー
未分類
令和3年5月30日、秋葉台文化体育館にて開催されました第13回神奈川県春季少年少女空手道選手権大会小学生の部が無事に閉幕致しました。 大会に参加されました選手、入場制限のある中で引率およびサポートをして頂きました保護者の皆さま、大会審判員の先生方、役員・補助員・関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。また前日準備ならびに早朝から後片付けまでを担って頂いた大会実行委員会の皆さまに厚く御礼申し上げます。 お陰様を持ちまして、コロナ禍における選手権大会を終えることが出来ました。皆さま方におかれましては、引き続き感染拡大防止に努めて頂ければ幸いでございます。県代表として関東大会、全日本大会に出場され...
続きを読む
| 閲覧(19012)
7月
19
(水)
9月
14
(月)
7月
8
(水)
11月
24
(金)
2月
23
(日)
カテゴリー
大会報告
第12回信玄公杯争奪フレンドシップ空手道大会は23日、小瀬スポーツ公園武道館にて開催され、山梨県に隣接する長野県・岐阜県・静岡県・神奈川県の5県を代表する選手が一堂に会して試合が行われました。 種目は団体組手のみの小学1・2年生の部、小学3・4年生の部、小学5・6年生の部、中学生の部で国スポ方式の男女混合でチームが組まれる大会です。 先に行われた全少選抜大会を彷彿とさせる大会になるかと思われましたが、フレンドリー感が前面に出て、勝っても負けても子どもたちの笑顔が溢れていたことが印象的な大会でした。 大会を開催してくださいました山梨県空手道連盟の関係各位に心より御礼申し上げます。また早朝から大会...
続きを読む
| 閲覧(1373)
7月
19
(火)
5月
26
(日)